この1週間ほどでしょうか、歩いていると金木犀の香りがただよって来ます。春は沈丁花、秋は金木犀と、日本には香りで季節を告げる花がたくさんあります。ただ、これらの花たちも、大気汚染のひどい地域では香りが薄く、成長も悪いとか・・・。季節の香りをいつまでも楽しむためにも、地球環境の保護は必要なのですね!お住まいの辺りには、金木犀の香りのする道がありますか?
咲いている間は香り、散れば金色の絨緞のような景色。
陶芸家 井手 津久雄氏を迎えてのイベント初日。小鉢を作り始めた社長でしたが、土の気持ちになりすぎて植木鉢に変身!「さすが大物!」と井手氏。この鉢に植える花もきっと大輪になることでしょう。11月半ば、大阪・箕面の井手工房の窯から出てくるのが楽しみです。
「小鉢・・・のはずが、ちょっと成長しすぎたかな・・・」
ビルアートの日々の出来事をお伝えします。
Author:良い家つくり隊員 ビルアートのブログへようこそ!マスコット犬のベティーです。毎日の感動や出来事を写真と共にお伝えします。ご意見、ご質問等のメールもお待ちしております!build-art@jcom.home.ne.jp
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する